活動報告活動報告

MENU
最新の記事
月別に見る

県議会閉会しました。

2013.03.19

野沢温泉村の村会議員選挙第一声です。

3月19日(火)
県議会閉会しました。来年度は文教・企業委員長です
 今日は信濃町と野沢温泉村の議員選挙告示日です。野沢温泉では村長選もあります。
私は、25歳から村議選挙を闘い、今回9期目に挑戦する宮崎早人さんの出陣式・出発式のため野沢温泉村に8時過ぎに到着。
 8時半過ぎに、民宿でもある宮崎さん宅2階で出陣式があり、選管の届け出が終わって9時過ぎに宮崎さんの家の前で前坂集落のみなさんや朝から応援に駆け付けていただいたみなさんと出発式・第一声をしました。私も税と社会保障の一体改革というが社会保障は介護保険でも医療でも国は改悪ばかりであることと、国の悪政の防波堤として村民のくらし命を守る立場でがんばっている宮崎さん、さらに農業や子育て支援など積極的提案をして、村になくてはならない議席と訴えをしました。宮崎さんご自身も9期目でも常に村民のみなさんの声を聞く姿勢でがんばっていることがわかる訴えをし、村内の遊説に向かわれました。朝の時点では定数8人に対し、届け出をしたのは7人ということで、どうなるのかわかりませんが、野沢温泉村から県議会へ。
 県議会では、午後1時から各派交渉会が行われ、6つの常任委員会と議会運営委員会の委員、正副委員長が確認されました。また、決算特別委員会など予定の委員会構成も固まり、午後2時からの本会議で採決され新年度の委員会構成が決まりました。
 私は、文教・企業委員会委員長を仰せつかりました。一生懸命努めます。よろしくお願いします。

共産党県議団のそれぞれの所属委員会は
総務企画警察委員会 石坂ちほ県議
健康福祉委員会 小林伸陽県議
環境商工観光委員会 高村京子県議
農政林務委員会 両角友成県議
危機管理建設委員会 藤岡義英県議
文教企業委員会 和田あき子

議会運営委員会 高村京子県議
決算特別委員会 両角友成県議(副委員長)

前の記事 | 活動報告一覧へ | 次の記事

ページの先頭へ戻る