活動報告活動報告

MENU
最新の記事
月別に見る

2月18日の活動

2017.02.18

400kmくらい走行したでしょうか。飯田市からさらに南の阿南町まで行ってきました。「これからどうなる?私たちの農業と林業」という阿南町の大事な産業について考えようとつどいがあり、農政林務委員ということで私がお伺いしました。国の方針通り「攻めの農業」「強い農業」を標榜する長野県の農業政策で中山間地の小規模農家が生き残れるのか。大北森林組合問題も含め、森林と林業について学び、考える機会になりました。つどいには阿南町の町長の命を受けたとのことで副町長さんもご参加いただきました。
ふるさと納税にはいろいろ議論もありますが、阿南町は、町で獲れるお米を返礼品にして、農家から1俵17,000円で町が買い上げているそうです。米価の下落で生産費を割り込んでいる農家にとって、17,000円は大変な支援になっているようです。
講師というより、私が学ばせていただきました。阿南のみなさん、ありがとうございました。

前の記事 | 活動報告一覧へ | 次の記事

ページの先頭へ戻る