1月2日の活動
2017.01.02
穏やかな元日を迎えました。毎年、長野市の共産党は元日宣伝を善光寺で行っています。でも、篠ノ井へ居住してから、元日から篠ノ井の各区の新年会に出させていただくので、善光寺の初詣宣伝にはいかれなくなりました。今年は藤野衆議院議員も善光寺宣伝からスタートで、ご一緒できなくて残念です。
こちらは、新年会まわりをさせていただくなかで、ある区で自民党衆議院議員と同席し、K議員があいさつで「和田さんには憲法9条は守ると言ってます」と言われ、私もすかさず、K議員に手作りの9条バッチをプレゼントして「がんばってください」とあいさつ。さらに私が子どもの医療費窓口無料化に向けて国がペナルティーを見直すことになり、長野県もようやく実施の検討が始まることと、残念ながら国が就学前までの年齢制限をしようとしている問題を話すと、横からK議員が「それが問題だ」と合いの手を入れたので、私もいつになくテンションを上げて「党派の違いを超えて前進めざしてがんばります」といったところで、参加者から大きな拍手をいただきました。
懇親会になってから、K議員は「安倍総理はそんなに悪い人じゃない」とか、なんとか、言いにきたけど、しっかりしてください。